有限会社吉原鉄筋工業は静岡県・山梨県を中心に全国で建設鉄筋工事・土木鉄筋工事を請け負っております。豊富な実績にもとづく高度な技術でご依頼主さまのご期待にお応えしますので、鉄筋工をお探しの方はお気軽にお問い合わせください。
建設鉄筋工事

ほとんどの建築物には、外からは見えませんが鉄筋とコンクリートの骨組みがあります。この鉄筋を設計図通りに組み立てていくのが、建設鉄筋工事です。有限会社吉原鉄筋工業は公共事業における大規模な土木鉄筋工事に多く携わり培ってきたノウハウと高度な技術をもとに、迅速・丁寧・安全な建設鉄筋工事をご提供しております。ご依頼は公共・民間問わず承っておりますので、お気軽にご相談ください。
対象の施設
・RC住宅・鉄筋住宅などコンクリート製の住宅
・木造住宅
・アパート・マンション
・ビル
・商業施設
・学校
・公共施設
・工場
土木鉄筋工事

施設の規模を問わず、土木工事における鉄筋工事なら有限会社吉原鉄筋工業にお任せください。丁寧・確実な施工でご依頼主さまより高い評価をいただいております。特殊な加工も行なえる「土木鉄筋工事のプロフェッショナル」として、公共工事・民間工事どちらにも対応し、安全に過ごせる空間を実現します。
対象の施設
・橋脚の深礎工事、橋脚・床版工事
・トンネルの鉄筋加工および取付工事
・道路における(コンクリート舗装)連続鉄筋工事
・その他一般土木の鉄筋工事
住宅基礎工事

基礎工事とは、地面と建物のつなぎ部分にあたる“基礎”を造るための工事のことです。
基礎は建物のすべてを支える土台であり、その土台がしっかりしてこそ家が傾かず、丈夫で長持ちします。
住宅は数十年という長いお付き合いになるので、家づくりの土台となる基礎工事は、とても重要な工事です。
プロの目から見ても納得できる高品質で丁寧な施工をお約束いたします。
ベタ基礎(防湿基礎)
『ベタ基礎』とは、底盤一面が鉄筋コンクリートになっている基礎のことです。
家の荷重を底盤全体で受け止め面で支えます。床下の地面をすべて厚いコンクリートで覆うため、湿気が建物に伝わりにくく住宅の木材の腐食等も防ぐ効果もございます。
布基礎
『布基礎』は断面がT字形の基礎のことです。
ベタ基礎とは異なり、家の荷重を線で支えます。
床部分に鉄筋を使わないのと、コンクリート量が少ないため、ベタ基礎に比べてコストを抑えることができます。
外構工事・エクステリア施工

家の第一印象を決める玄関まわりやお庭。
弊社ではみなさまの生活を第一に考えた外構・エクステリア工事を承っています。
美観の面はもちろんのこと、外構やエクステリアには利便性が求められます。
みなさまの「家で過ごす時間を大切にしたい」という思いを叶えるために、安心の技術と高品質な施工で快適に過ごせる外空間を弊社が実現いたします。
土間施工
駐車スペースや駐輪スペース、アプローチなどによく用いられます。
耐久性の高さと、地面を完全にコンクリートで覆ってしまうので雑草対策としても非常に効果的です。
外壁ブロック塀
外壁ブロック塀は、道路からの視界をシャットダウンすることができ、プライバシーを守ることができます。自宅の外観をイメージチェンジしたい、汚れた外塀を変えたいなどのご相談もお気軽にどうぞ!
門柱施工
インターホンや表札・ポストが一体になった部分が『門柱』です。
熟練スタッフが敷地の面積や道路から玄関までのアプローチの長さなどをしっかり考慮して、大きさや設置位置を決定いたします。弊社では、デザイン性・機能性に優れた豊富な種類からお選びいただけます。
土留め施工
『土留め施工』とは、壁などを築いて土をせき止める処置のことです。
家の敷地はわずかに傾斜があることが多く、土留めをすることで駐車スペースとお庭の境界部分や隣地との間などの高低差を解消することができます。
駐車場施工
弊社では、トランクからの荷物の出し入れや、家族構成などを踏まえ、使い勝手の良い駐車スペースをご提案いたします。
安心してお任せください。
主な工事経歴一覧(平成15年から)
施工期間 | 工事名 | 使用鉄筋量 |
---|---|---|
平成15年~16年 | 御幸町伝馬町第一地区市街地再開発事業施設 | 3,517t |
平成16年~16年 | 第二透明高速道路富士川トンネル工事 | 825t |
平成17年 | 静岡フラット3号棟建設工事 | 1,125t |
平成17年~18年 | トヨタ自動車東富士C12パワートレーン研究開発棟建設工事 | 2,414t |
平成18年~19年 | 第二東名千福トンネル鉄筋工事 | 1,757t |
平成19年~20年 | 清水LNG 底版側壁鉄筋工事 | 4,000t |
平成20年~21年 | 静岡銀行研修食堂棟 | 816t |
平成21年~23年 | 静岡浄化センター | 2,000t |
平成21年~23年 | 扇島TN22 | 8,011t |
平成24年~25年 | 静岡呉服町第一地区開発事業 | 2,500t |
平成24年~25年 | 浜岡原発ガスタービン発電機建屋 | 230t |
平成25年~26年 | 首都圏中央連絡道路相模原愛川IC舗装工事 | 240t |
平成25年~27年 | 静岡銀行新本部棟新築工事 | 1,442t |
平成26年 | 信栄製紙株式会社富士川工場新築工事 | 1,148t |
平成27年~30年 | 新東名向畑高架橋工事 | 4,054t |
平成30年~31年 | 富士川新環境クリーンセンター建設工事 | 1,400t |
平成31年 | 白井国際産業本社 | 546t |
令和2年 | 浜岡中学校 | 750t |
令和2年~3年 | 山梨県富士川地方合同庁舎 | 810t |
令和4年 | 恩田原1-A街区物流倉庫 | 1,600t |